• HOME
  • コラム
  • 暮らし
  • 客室乗務員絶賛!オンラインツアーは旅好きシニア&高齢の両親との旅におすすめの訳

客室乗務員絶賛!オンラインツアーは旅好きシニア&高齢の両親との旅におすすめの訳

国内や海外への旅行が制限されている昨今、旅行会社や航空会社、自治体や観光施設などが企画するオンラインツアーが人気です。テレビやメディアでも多く紹介され、現在話題沸騰中です。

オンラインツアーは旅行の新しい選択肢となっていますが、実は若い方だけに人気のものではありません!仕事や子育てが落ち着いた方や、高齢のご両親と楽しみたい方、旅行が大好きなシニアの方が楽しめる理由がたくさんあるんです。

「楽しそうだけど、オンラインツアーってどういうものかわからないし、申し込みや参加するまでの手続きがなんだか難しそう…」とご心配の皆様もご安心ください!今回は航空会社で乗務歴25年、これまで様々な国を旅してきた元ベテラン客室乗務員に、オンラインツアーをお勧めする理由について聞いてきました!

今話題のオンラインツアーについて詳しくご紹介すると共に、おススメする理由や手続きの仕方、航空会社の客室乗務員が伝授するおすすめの楽しみ方などにも触れたいと思います。こちらを読んでいただくと、皆様もオンラインツアーに参加してみたくなるかもしれません!

テレビやメディアで最近よく聞くけど・・オンラインツアーってどんなもの?

こんにちは。日系の航空会社で25年勤めた元ベテラン客室乗務員です!今は航空会社を退職し、旅行関連のライターをしています。私は今まで国内・海外問わずたくさんの場所に旅をしに行きました。今回はそんな私から皆様に、私が最近注目している「オンラインツアー」について紹介したいと思います!

皆様はオンラインツアーをご存じですか?オンラインツアーとは、パソコンやスマートフォンなどのインターネット環境があればいつでもどこでも楽しめる疑似旅行のことを指しており、旅の新しい選択肢として人気を博しています。

30分~1時間半ほどのコースが多く、テレビ番組を1つ観るくらいのちょっとした時間に参加することができます。旅行が難しくなった2020年半ばころから旅行会社や航空会社などが様々なコンテンツを提供しています。

ツアーには生配信と録画があり、生配信の場合は現地ガイドに直接質問したり現地の方と交流したりするコースもあります。さらに所定の期間は録画視聴できる生配信ツアーもあるので、後から見返して楽しめるのがオンラインツアーの良いところです。

また、現地の職人に習いながら伝統工芸品を作るコースやバーチャルショッピング、海外の有名占い師によるオンライン占い、世界の料理セミナー、ツアー内のレストラン料理や機内食が自宅に届くプランなど、実際に体験できる魅力的なプランもたくさんあります。

オンラインツアーではこのように、リアルな旅行ツアーでオプショナルツアーを選ぶような感覚で、参加者の趣味嗜好に合ったものを選ぶことができます。参加料金は数千円のものが主流です。中には無料で体験できるのツアーもあるようですので、あらゆる目的・用途で選ぶことができます。

例えば…

HIS: とにかくツアー数と種類が豊富!!定番の世界遺産からニッチな体験ツアーまで、幅広く個性的なツアーが目白押し!

オンラインツアー ご自宅から海外・国内旅行【HIS】 (his-j.com)

ONTABI: 20社を超える旅行会社のオンラインツアーが一括で検索できる便利なサイト。エリア、テーマ、予算、会社から検索できて、とても便利です!

オンラインツアー | ONTABI(オンタビ) | 国内最大級のオンラインツアー検索サイト | ONTABI(オンタビ)は20以上のサイトに掲載されている、1,200件以上の情報をまとめて検索できる、国内最大級のオンラインツアー検索サイトです

オンラインツアーがおすすめの理由って?

オンラインツアーはご自宅や施設から参加することができます。飛行機や電車にのって移動しないため、お金も時間も体力もかかりませんし、高齢のご両親と一緒に参加したい方や持病のある方、お身体に不安がある方でも気軽に参加することができます。

私も高齢の両親と一緒にオンラインツアーを楽しみましたが、「実際に現地に行って旅をしている気分になるね」と、両親もとても喜んでくれました。暑さ・寒さの心配や、集合場所までたどり着く必要もありません。日本語のガイドを選択すると、海外のツアーでも言語の心配もありません。そういった点でもオンラインツアーはおすすめで、私も今、夢中になっています!

まだあります!オンラインツアーのメリット

オンラインツアーもメリットは他にもまだまだありますので、ここでいくつかご紹介します!

家族や友人と参加する場合、最小限の日程調整で参加できる

オンラインツアーはPCやスマートフォンなど端末ごとの参加という場合が多いです。つまり、1台のPCでご家族や友人と一緒に視聴することができます。

例えばご家族や友人と実際に旅行に行こうとすると、数日間日程を調整しなければなりません。しかしオンラインツアーの開催時間は30分から1時間半くらいが主流ですので、実際に旅行に行くよりも日程が合わせやすくなります。

海外旅行も楽々

子育てや仕事が落ち着き、長年の夢だった海外旅行に行きたいと夢を膨らませている方もいるかと思います。一方で、不慣れな海外旅行は言葉の問題や現地の治安、電車や飛行機を使う時など何かと不安になりますよね。

その点、オンラインツアーではそういった心配はご無用です!ご自宅などから安心して絶景や有名建築物などを楽しむことができます。

実際に旅行に行くより断然リーズナブル!

実際に旅行に行くとなると、ホテル代や移動費、現地での生活費、お土産代など、何かとお金がかかります。オンラインツアーは数千円のものが主流ですので、実際に旅行に行くよりも断然リーズナブルです。

オンラインツアーの中には現地ガイドさんが丁寧に説明してくださり、中には直接ガイドさんに質問ができるツアーもあるようです。オンラインでも臨場感あふれる旅をすることできます。

実際に立ち入れない場所も案内してくれるツアーもある

これもまさにオンラインツアーの大きなメリットの一つです。美術館や博物館を巡るツアーや工場見学ツアーでは、普段観光客が立ち入れない場所を見学することができるプランや海外の珍しい場所を訪れることができるプランもあり、自慢できる旅になること間違いなし!です。

国内や海外…選択肢が多い!

先にお伝えした通り、現在オンラインツアーは多くの旅行会社や航空会社、自治体、観光施設などが企画しています。

私は航空会社で働いていた頃は、年間3分の1は仕事で海外に行っており、休日も時間を作って旅行に行っていました。国内・海外ともにあちこちいった方ではあると思いますが、このオンラインツアーの豊富さと魅力にはただただ驚くばかりです!!今は豊富なオンラインツアーのプランの中から行ってみたかった場所をあちこち探すのを楽しんでいます。

1時間で何か国も行ける

オンラインツアーの中には何か国もの有名観光地を巡るツアーなどもたくさん出ています。短時間で何か国も巡ることができるのはオンラインツアーの大きな魅力のひとつと言えます。

海外旅行に行く前のお試しに

オンラインツアーは、海外に行く前のお試しとして参加する方もたくさんいらっしゃいます。今後海外旅行が解禁されたときに旅行先を決める手段として役立ちます。オンラインツアーを活用すれば実際の旅行の予習にもなりますし、失敗のないプランを組み立てることができます。

オンラインツアーに参加したい!方法は?

オンラインツアーのメリットをご覧になって、実際に参加したくなった方もいると思います。ここでは事前申し込みが必要な有料ツアーを一例に、参加までの流れをご紹介します。

オンラインツアーに必要なものですが、PCやスマートフォンなど視聴用のアプリをインストールできる端末を用意します。ご家族と同居しているけれど一人で参加したい場合はイヤフォンやヘッドフォンがあると便利です。

【申し込み~当日まで】

旅行会社や航空会社観光施設などのオンラインツアーのサイトから希望するプランを申し込みます。クレジットカードなど所定の方法で支払いを済ませましょう。この時に必要な通話アプリを指定されるので、旅行開始日までにインスト―ルをしておきます。

また、当日までにWi-Fiの接続状況や使用する端末に問題はないかチェックしておきましょう。ビデオやマイクをオフにするよう指定があるツアーに参加する場合は、合わせて設定の確認をしておきます。

【ツアー当日】

参加に必要なURLが当日までに送られてきますので、指定された時間になったらログインして参加(入室)しましょう。初めて利用する場合は10分前には参加できるよう地スタンバイしておくと良いかもしれません。

いよいよツアーの始まりです!一人でじっくり楽しむもよし、ご家族や友人と楽しむのもよし、旅行を思い切り満喫してください!ツアーが終了したらアプリから退室します。

オンラインツアーのおすすめの楽しみ方は?

ご自宅から参加される場合、ルームウェアなどで参加してももちろん大丈夫ですが、旅行の非日常感を味わうために、ツアー先に合わせたファッションで楽しんでみてはいかがでしょうか?

ハワイならムームー、沖縄ならかりゆしウェア…などなど、旅行気分が一層高まります!また、服装だけではなく、現地の工芸品やぬいぐるみなど、旅行先にちなんだアイテムを用意してツアーに備えるのもとても楽しいです!

また、旅行先の名物の食べ物やお酒を用意するのもおススメです!旅行の臨場感がますます高まります。

オンラインツアーはPCやスマホで見ることもできますが、PCをテレビに接続して大きな画面で見るのもおすすめです。特に大人数で見る場合はとても見やすくなります。

テレビ×PCまたはテレビ×スマホをつなぐコードさえ買えば、大画面でオンラインツアーを楽しむことができます。コードはお値段もお手頃でコスパも良いので、ぜひお試しください。(テレビとPC・スマホをつなげるコードには種類があります。コードを購入する際にはテレビやPC、スマホの規格にご注意ください。)

いかがでしたか?

旅行に行きづらくなったことがきっかけで始まったオンラインツアーですが、実はメリットがたくさんあることにお気づきのになった方もいらっしゃると思います。オンラインツアーを旅の新しい選択肢として、お一人で、またはご家族や友人と一緒に旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【KISS MY LIFE ケアブランド】

”これまでにないお洒落なケア・介護ブランド”  https://www.kissmylife.jp/

がんケア用品・介護用品・素敵なシニアギフトは、KISS MY LIFE

♡がんケア用品・介護用品・素敵なシニアへのギフトなど約300アイテムをオリジナルデザインでご用意

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。